· 

東京にあるインド人学校

東京に住むインド人(7900人 東京都調べ)の約半数が江戸川区西葛西や船堀、江東区東大島周辺に多いといわれている。この周辺にインド人コミュニティがある理由の一つはインド人学校があるからだそうだ。タトゥワインターナショナルスクール、GIIS、IISJと3校である。

タトゥワの特色は、イギリスのケンブリッジ式と呼ばれる教育カリキュラム。GIISとIISJはCBSEと呼ばれるインド式のカリキュラムを採用している。CBSEは記憶することに重点をおいたプログラムで、ケンブリッジ式は考えさせることに重点を置き、CBSEはインドの学校が多く採用していて、たとえば歴史はインドの歴史を詳しく教え、インドの教育と同じような内容だそう。

 日本からどこかへ転勤すると、子供をインターナショナルスクールやインド人学校に転校させるケースが多くなる。転校先が同じカリキュラムだとスムーズに転入できる。学校が増えたことで、子供の教育カリキュラムを選べるようになったわけである。タトゥワの年間授業料は60万円台でGIISやIISJより若干低めだが、3校とも欧米系インターナショナルスクールと比べると破格の安さだ。学費はもちろん学校により異なるが、欧米系の約3分の1だという。今タトゥワやGIIS、IISJに日本人の子供が増えている理由の一つがお値打ちの授業料にあるのかもしれない。

西葛西に校舎があるGIISは同じ江戸川区東葛西に2017年分校ができ生徒数600人を超えるというが、タトゥワと同じく約2割が日本人だ。学校では、インド人コミュニティに日本人が流入する逆転現象が起きているようである。

GIISに通う私の知人アディアちゃんは、生まれも育ちも日本!GIISに通う13歳の女の子。幼稚園は日本の幼稚園に通ったが、いつか帰国するかもしれないときの教育を考え、両親がGIISを選んだそう。とはいえ日本育ち、日本のおにぎりやお弁当を好み、スイミングスクールへも通って多少は日本人と交流を持つ。学校から地域の公立中学校へ行く交流イベントも経験したそうで、中学校で歌やダンスを披露したり中学生と一日過ごせたのはいい経験だったと話してくれた。日本語能力試験にもチャレンジしN4レベルに合格!今後の学習にも意欲を示している。

このように地域に住むインド人が日本に溶け込み日本人コミュニティと交流する機会を増やし相互理解が進むことを期待したい。

English

講演・セミナーのご案内

2023.9.7緊急特別セミナー「インド、どうする?!」

お役立ち情報をご覧ください。

コンサルタントとして日々活躍する傍らご要望があれば大学や会社等で講演・セミナー活動も行っております。

インドが少しでも馴染みのある国と感じられるよう、誠心誠意お話をさせていただきます。

 

詳細はこちらにてご確認くださいませ↓

講演依頼.comサイト

https://www.kouenirai.com/profile/8831

 

尚、弊社に直接お問い合わせいただいても結構です。

 

2023年9月27日、当社代表取締役の平野が全日本能率連盟から顕彰されました。平野は一般社団法人日本経営学会連合に所属しており、同連合からインドビジネスにおける国際行政書士としての功績が認められました。大変名誉なことであり、平野は「これからも日印間のビジネスの能率化に貢献すべく努力して参ります」と述べております。

平野隆之の書籍紹介

この1冊で、インドが分かる!

インドの核実験、カースト、インド的思考回路等々、当社代表が今まで見たこと、触れたこと、肌で感じたことを楽しく紹介しています。

こちらからご購入ください>>

弊社平野が監修した本です。

メモを効率的に素早く取るノウハウが満載です。

インドビジネスコンサルタント 平野隆之

お問合せ

お問合せフォームはこちら

Tel: 03-5577-6206

Fax: 03-5577-6207

 

101-0047 東京都千代田区

内神田1-11-6大丸ビル3F

 

Uchikanda1-11-6, Daimaru Building 3F

Chiyoda-ku, Tokyo 1010047,

Japan

Tel:+81-3-5577-6206

Fax:+81-3-5577-6207

【営業時間】

09:00  ~ 18:00

(土日祝日除く)

 

【ビジネスパートナーの紹介】

弊社のビジネスパートナーや所属団体はこちら

【当社のロゴ】

日本とインドの国旗カラーを組み合わせ、両国のつながりをイメージできるデザインにしました。

インドビジネスの日印ビジネス支援協会株式会社 会社ロゴ画像