· 

インドの水とトイレ事情

政府の政策策定機関「インド行政委員会」の報告書によると、ニューデリーなど21都市で20年までに地下水が枯渇する恐れがある上、30年までに人口増加などにより水の需要は利用可能な供給量の倍になるという。約13億の人口を抱えるインドで、現在6億人が水不足に直面し、清潔な水を確保できないため毎年20万人が死亡しているとの報告書が13日までにまとまったそう。

インドでは5億5千万人以上が屋外で排泄しており、トイレの整備が進まない実態が、水質汚染を進めていると指摘される。

 

深刻なのは汚染で報告書が引用した別の水質調査では、世界122カ国中、インドの順位は120番目だったとのこと。インドの水の約70%が汚染されており、下水整備が進んでいないことから、廃水の3分の2が下水処理場ではなく、池や地下水などに直接流入し、汚染が拡大しているという。

水の汚染が心配されるインド、水道水は飲んではいけない!が常識ではあるが、インドで衛生的な飲料水を飲むにはペットボトルで購入するか、滞在が長い場合はウォーターサーバや浄水器の設置という方法となる。

日本では考えられないが、露店でペットボトルを購入する際は、ボトルのキャップの状態を確認し開けられていないものを購入することが必要で、レストランで出されるボトルも目の前でキャップを開けさせるか自分で開ける着意が必要。

 

また、インドの家庭の半数近くはトイレのない生活をしておりモディ首相は“Toilet first, Temple later”と唱え、トイレの普及に努めているとのことだが、弊社平野が2016年にウッタルプラデシュ州のカディマ地区農村を訪れた際、現地農家の主婦が「うちにはトイレがある」と満面の笑みで誇らしげにトイレを案内してくれたとのことで自慢のトイレだけにとても清潔に管理されていたそうだ。(写真参照)

 

 

参考:2018/07/13産経新聞

 

 

 

English

講演・セミナーのご案内

2023.9.7緊急特別セミナー「インド、どうする?!」

お役立ち情報をご覧ください。

コンサルタントとして日々活躍する傍らご要望があれば大学や会社等で講演・セミナー活動も行っております。

インドが少しでも馴染みのある国と感じられるよう、誠心誠意お話をさせていただきます。

 

詳細はこちらにてご確認くださいませ↓

講演依頼.comサイト

https://www.kouenirai.com/profile/8831

 

尚、弊社に直接お問い合わせいただいても結構です。

 

2023年9月27日、当社代表取締役の平野が全日本能率連盟から顕彰されました。平野は一般社団法人日本経営学会連合に所属しており、同連合からインドビジネスにおける国際行政書士としての功績が認められました。大変名誉なことであり、平野は「これからも日印間のビジネスの能率化に貢献すべく努力して参ります」と述べております。

平野隆之の書籍紹介

この1冊で、インドが分かる!

インドの核実験、カースト、インド的思考回路等々、当社代表が今まで見たこと、触れたこと、肌で感じたことを楽しく紹介しています。

こちらからご購入ください>>

弊社平野が監修した本です。

メモを効率的に素早く取るノウハウが満載です。

インドビジネスコンサルタント 平野隆之

お問合せ

お問合せフォームはこちら

Tel: 03-5577-6206

Fax: 03-5577-6207

 

101-0047 東京都千代田区

内神田1-11-6大丸ビル3F

 

Uchikanda1-11-6, Daimaru Building 3F

Chiyoda-ku, Tokyo 1010047,

Japan

Tel:+81-3-5577-6206

Fax:+81-3-5577-6207

【営業時間】

09:00  ~ 18:00

(土日祝日除く)

 

【ビジネスパートナーの紹介】

弊社のビジネスパートナーや所属団体はこちら

【当社のロゴ】

日本とインドの国旗カラーを組み合わせ、両国のつながりをイメージできるデザインにしました。

インドビジネスの日印ビジネス支援協会株式会社 会社ロゴ画像